



イギリスらしいサーカスティックな題材のアンティークリトグラフ
ユーモア溢れるモチーフのイギリスアンティークリトグラフ。馬を操ることに困った男性が描かれています。赤い服や表情も少し可愛らしい、なんともピースフルなリトグラフです。
額はオリジナルのフレームです。 リトグラフにはシミ等もなく状態良好です。イギリス1900年前後のお品かと思われます。作者の名前はありません。
壁に飾るだけで空間にアンティークの雰囲気を作り出すことができます。
こちらの商品は完売しました
SOLD OUT




イングランド王ヘンリー8世のかつての住まいだった英国ロンドン南西部にあるハンプトンコート宮殿の石版画。色付けは手描きで行われたものになります。
ハンプトンコート宮殿は、ステュアート朝の時代のヘンリー8世のかつての家であり、1520年代に買収した後、この壮大な宮殿をヨーロッパ中の王や朝廷、君主を招くことのできる立派な建物に改装、拡張しました。現在は観光名所として一般公開されています。
こちらのリトグラフは複製版画で出版したプロジェクト、「ボイデル・シェイクスピア・ギャラリー」などで知られる、版画家、絵画の複製版画を行った出版業者、John Boydell(1719-1804)によるもので、1793年に発表されたもの。
横を流れるテムズ川の対岸から見える景色が描かれています。川沿いがしっかり護岸工事されていたり、移動する手漕ぎの船など18世紀末の生活様式や雰囲気が垣間見えます。
こちらのリトグラフピクチャーはやや大きく飾ると存在感のある絵になりそう。後年に額装されたものですが、ガラスがないため軽く飾りやすいです。
サイズ | w46.5 d1.7 h36.5cm |
材 質 | イギリス 絵は1793年~ (額装は後年) |
こちらの商品は完売しました
SOLD OUT
