
ジョージアン時代に流行した、ドラムタイプのティーポットです。シンプルな形状で、スタイリッシュかつ、豪華な装飾が特徴的な英国ティーポットです。
イギリスのマーケットで入手したこちらの商品は、ジョージアン時代に流行したドラムタイプの大きなティーポット
一見定番のアンティークティーポットのようですが、細やかなエングレービングによる装飾が見事な一品。ボタニカルモチーフの装飾が一周し、中心のリース飾りが印象的です。
ジョージアン時代のスタイリッシュかつきらびやかなアンティークらしさが宿る人気のスタイルです。
シェフィールドにて1833年に創業したJOHN HARRISONは19世紀の産業革命における英国の主要メーカーの1つで、主にピューターやシルバープレートのテーブルウェアや燭台などを 製作していました。1881年に商標登録されたトランペットのマークが特徴。事業は1889年にリチャードリチャードソンに引き継がれており、こちらの社名が使われていた期間が短いため、数が少なく珍しい品物です。
ボディに小さな擦れや剥離、傷いくつか凹みがございます。
SHEFFIELDイギリスで最も優れたシルバー製造の町「シェフィールド」1742年頃イギリスのシェフィールドの金工トマス・ボウルゾーバーが銀メッキ技術を発明し、シルバー製品の中心となりました。その後同じくシェフィールドのシルバースミス「エルキントン」により電気分解による銀メッキ技術が発明され、多くの銀器の製造をしました。






こちらの商品は完売しました
SOLD OUT

アンティーク ティーポット イギリス シルバープレート W&H ウォーカー&ホール社

丸みを帯びたシェイプが愛らしいWalker & Hall(ウォーカー&ホール)社製のアンティークティーポット。
見とれるほどの繊細な装飾が施されており、当時の熟練職人によるものになります。ハンドエーヴィング等様々な技術を組み合わせた花の装飾がされており、見る角度によってリズムが生まれエレガントな印象に。
片側に摩耗がありエングレーヴィングとシルバープレートの剥離があります。写真にてご確認ください。




Walker&Hall(ウォーカー&ホール)ウォーカー&ホール社は1845年に「ジョージ・ウォーカー」によりイギリスの工業都市シェフィールドにて設立された銀器メーカーです。 1853年に「ヘンリー・ホール」が加わり、ウォーカー&ホールとなりました。 高品質なシルバープレートを製造する事で有名となり、英国でも指折りの大手銀器メーカーの一つとしてビクトリア女王時代に王室御用達を受けています。
サイズ | 注ぎ口からハンドル外寸22.5cm 本体直径13cm h12cm(つまみトップまで) 0.6L |
材 質 | イギリス・シルバープレート・1900年前後 |
こちらの商品は完売しました
SOLD OUT
