MALTOで扱う日本のうつわ

日々のこと&お知らせ

こんにちは。MALTOスタッフの安村です

マルトではインテリア雑貨はもちろん日本中から集めた食器も多数セレクトしています。

美濃焼、益子焼、笠間焼、瀬戸焼、やちむんなど、実店舗も含めると萩焼や萬古焼、波佐見焼など多岐に渡る日本の食器を揃えています。オンラインショップでは産地別、サイズ別に、目的のものが探しやすさを意識してHPをレイアウトしました。

毎日の食事を彩るうつわは、お気に入りを使うことでより楽しい時間になります♪ 箸やカトラリー類、マグやコップなどお食事に使うものは一通り取り揃えていますのでぜひチェックしてみてください。

リーズナブルなものが多く、手に取りやすい価格のものを揃えているのでぜひ一度ご覧になってみてください。きっとお気に入りが見つかると思います。


【美濃焼のうつわ】
全国シェアの50%を占める美濃焼。岐阜県南部、東濃(とうのう)地方で製作されている器たち。現在は土岐市・多治見市・笠原町・瑞浪市 などの辺りが、主な産地として知られています。多くの窯元が集まっており、多種多様な器がありますので、お気に入りの一枚が必ず見つかると思います。

美濃焼食器


【益子焼の食器】
益子焼は江戸時代の終わりからの長い歴史を持つ、栃木県益子町周辺の焼き物。 少し厚みのある可愛らしいフォルムと、伝統的な色が特徴です。伝統と先鋭的なデザインを融合させながら、様々な作風のうつわが作られています。

益子焼 わかさま陶芸


【スタジオ エム|studio m’のうつわ】
愛知県瀬戸市の食器ブランド、スタジオ エムのお皿をセレクトしました。 アンティークを思わせるクラシカルな洋皿を中心に、テーブルの上を美しく飾る器を制作しています。 綺麗で美しい洋食器をお探しの方へおすすめです。

スタジオエム 食器


【沖縄の食器 やちむん】
やちむんとは、沖縄の方言で「焼き物」のこと。
おおらかで大胆な色付けや、温かみのある赤土を使った、ぽってりと厚みのある形状から、自然のパワーを感じます。沖縄独自の文化の中で育まれた陽気さや明るさが表されているようなやちむんは、テーブルの上でも存在感があります。

やちむん 食器


【瀬戸焼の作家
麦窯・岡泰造のうつわ】

愛知県で作陶する麦窯・岡泰造さんによる器たち。 もの静かでありながら確かな存在感をもち、一方でどこか人懐かしさををも感じさせる作風が魅力です。 ワラ釉薬と呼ばれる、原料にワラの灰を使用した釉薬による素朴でありながら品を感じさせる器は、岡さんにしか作ることができない唯一無二の作品です。

瀬戸焼 窯元麦窯岡泰造


【笠間焼の作家
益子淳一のうつわ】

釉薬のかけ流しや重ね描き、窯変など個性的で自由な装飾技法が特徴の笠間焼。 益子淳一さんの作る笠間焼の器はアンティークの雰囲気を持った”粉引面取”、大人なシャビーな雰囲気の”鉄黒面取り”と”鉄黒しのぎ”の二つがとても素晴らしく、ずっと手元に置いておきたいと思ってしまうほど。

笠間の土の持つ柔らかな口当たりがコーヒーをとても美味しく感じさせます。 見た目に反して手に持つとさほど重くなく、女性の方にもおすすめしております。 シャビーでアンティークな雰囲気を持った、力強い面取りと色、質感、風合いがとても魅力的なシリーズです。

笠間焼 マグカップ


【カトラリー・箸
箸置き】

お箸はもちろんのこと、スプーンやフォークナイフといった洋食器も現代の日本の食卓では絶対に欠かせないアイテムです。またテーブル上の箸置きやカトラリーレストは、手軽に食卓の雰囲気を変えられて食卓を彩ってくれます。
MALTOでは、新潟県、燕三条を中心として、全国各地からセレクトした、低価格で、ふだんづかいにぴったりなおしゃれなカトラリーを販売しております。またアンティークショップならではの、本物のアンティークシルバーのカトラリーも別ページからお選びいただけます。

笠間焼 マグカップ


他の作家さんのうつわや用途・大きさから食器、キッチン雑貨を探す場合は下記のマグカップの画像をタップ(クリック)して頂けるとご覧いただけます。ぜひお気に入りを見つけてください。

笠間焼 マグカップ


やすむら