アンティーク サルグミンヌ ラヴィエ フランス 前菜皿/アンティーク食器

アンティーク サルグミンヌ ラヴィエ フランス 前菜皿/アンティーク食器 アンティーク
アンティーク サルグミンヌ ラヴィエ フランス 前菜皿/アンティーク食器
アンティーク サルグミンヌ ラヴィエ フランス 前菜皿/アンティーク食器

フランス、Sarreguemines(サルグミンヌ)釜のARRASというシリーズのアンティークラヴィエ(前菜皿)。

フランスのサルグミンヌ美しいラヴィエです。ラヴィエとは、食事の前に頂く前菜を盛り付けるお皿の事。 深いブルーの上品な色合いで彩られた繊細なガーランドなどのリムの絵柄が美しいお品です。

菱形のお皿は意外と使いやすく、ちょっとしたおかずやデザート、お菓子をサーブするのにもぴったり。食卓のアクセントに使い勝手のいいプレートです。

【Sarreguemines(サルグミンヌ)】
フランスの陶磁器の歴史の中で大きな存在感を持っている1770年に創業されたSarreguemines(サルグミンヌ)。 サルグミンヌはフランスとドイツ国境に位置していたので1870-71年の普仏戦争でドイツ領になりました。

その後1879年にブルゴーニュ地方のディゴワンへ移り、 ディゴワン・サルグミンヌとして1978年まで多くの食器を作り続けました。 その間沢山の陶器が作られて今でも多くのアンティーク好きな人々に愛用されてます。

多少の汚れは見られるもののこの年代のものにしてはいい状態かと思います。

サイズw25cm d12 h4.3cm
材 質フランス・1900年前後頃・陶器・貫入あり

こちらの商品は完売しました
SOLD OUT

MALTOインスタ
アンティーク新着お知らせなど