【後藤奈々】ふちさび輪花中鉢/食器

おしゃれな食器

こちらの商品は完売しました
SOLD OUT

白い結晶の輪花が素敵な浅鉢。新潟県で陶作をする後藤奈々さんの作品です新潟県で陶作をしている後藤奈々さんによる器。丸みを帯びたシルエットが美しい浅鉢。抽象的ではありますがよく観察すると、リムは花びらになっています。

釉薬による結晶の広がりは降り積もる雪や、一面に咲く花を連想させてくれます。仕上がりには個体差がありますが、その違いも楽しんでいただけると思います。
おでんやお惣菜の盛り付けにおすすめです。深さがあるので汁気のあるものに向いています。

使用している土は陶土と磁土が混ざった半磁器。
釉薬に金属を入れることで、少しかすれたような色の濃淡が出て、ほんのり光沢があります。
火の当たり具合や天候などに影響を受けやすい灯油窯で焼成することで、うつわ1つ1つが異なる雰囲気になるように、あえてしているそうです。

かたち的には”花すぎない”絶妙な輪花なんですが、リムが反っていたり、釉薬による濃淡があったりと花らしい要素はたくさんあり、こだわって作られた形なのかな思います。高台が小さく、真横から見たシルエットも美しいんです。

MALTOインスタ
アンティーク新着お知らせなど