アンティーク コッパーサイダーレードル シードル 銅雑貨

アンティーク コッパーサイダーレードル シードル 銅雑貨 アンティーク雑貨 イギリス アンティーク
アンティーク コッパーサイダーレードル シードル 銅雑貨 アンティーク雑貨 イギリス
アンティーク コッパーサイダーレードル シードル 銅雑貨 アンティーク雑貨 イギリス

やや光沢が残る品落ち着いた赤澄色が趣きのあるコッパーを使ったレードル。CIDERと刻印された真鍮のプレートがアクセントになっています。

素材は古くからヨーロッパで広く使われていて、現代でも人気のマテリアルでもあるコッパー(銅)を使用しております。ハンドルが大きくて持ちやすく扱いやすいです。水漏れは見受けられませんでしたので、鉢カバーなど長いハンドルを生かしたハンギングアイテムとして使うのがおすすめです。

サイダーと聞くと日本では清涼飲料水となりすが、イギリスではお酒の事で日本ではシードルと呼ばれています。イギリスではシードルをサイダーと呼び、パブでもよく飲まれる伝統的なお酒でヨーロッパでは古くから親しまれています。こちらのレードルはサイズ違いがセットになっていて計量カップとして使われていたようです。

銅製品は精製も加工もしやすいため、中世ヨーロッパでは武器や道具、家具の部材として古くから用いられてきました。青緑色に錆びる独特の緑青はコッパー製品ならでは。本体とハンドルの繫ぎ目のあそびや多少がたつきがあります。

サイズ本体φ14 h12.5cm 全長40cm
材 質イギリス・推定19世紀末~20世紀初頭頃・コッパー・ブラス・アイアン