
イギリス王室御用達の老舗ブランドでもあるRoyal Albert(ロイヤルアルバート)社のティーカップ。英国の国花である薔薇をあしらいながら、控えめな色味と配置が上品なシリーズ。
素材は軽く丈夫で古いイギリスの陶器の持つ魅力でもあるボーンチャイナの透き通るような白に、淡いピンクとグレーで配色された控えめな上品さが光るパターン。ボトムが高く取っ手は小さく指でつまむように持つ伝統的な英国のティーカップです。
使わない時も戸棚やキャビネットの中にコレクションのように並べて飾っても素敵です。 製造工程でできる滲みや黒い色が付いていますがカケもなく上々のコンディションではないでしょうか。1960年代以降のロイヤルアルバートとはまた印象が違い、マルトで取り扱うロイヤルアルバートの中では古い部類にはいります。




【ロイヤルアルバート(Royal Albert)】
1896年、トーマス・ワイルドとトーマス・クラーク・ワイルド親子がイギリス陶業の中心地ストーク・オン・トレントにおいて創業したブランドです。 ブランド名は創業者が英国王室を愛するがゆえに、ヴィクトリア女王の夫アルバート公と女王夫妻の孫アルバート・ジョージ王子(のちのジョージ5世)にちなんで「アルバート」と名付けられました。 創業の翌年1897年にはビクトリア女王即位60周年記念の記念品を依頼され、1904年に「ロイヤル」の称号を得ました。美しく優雅なシェイプ、鮮やかな色どりのフローラル柄、惜しげもなく使われた色彩など、「最も英国的な王室御用達のテーブルウェア」として世界50カ国以上の国々で今日も愛され続けています。
サイズ | カップ:φ8.7cm h7.4cm ソーサー:φ14cm プレート:φ16cm |
材 質 | ボーンチャイナ・イギリス・1970年代頃 |