
楽譜の収納に使われていたフランスのアンティーク家具。長い間使われてきたことで棚板が摩耗し表情の変化が見て取れます。
マルトでは初めて買い付けたフランスのミュージックシェルフ。下段に楽譜をしまう棚があり、側面はハープをモチーフにした透かし彫りの装飾が本当に素敵です。家具全体の幅が46cmとコンパクトなので場所も取らず使いやすいです。
楽譜を収納していた下段の棚はA4サイズも収まるので、書類など紙類を整頓する家具としても活躍しそう。 シンプルなデザインですが古艶を纏った表情を見て触れてその歴史を肌で感じてこれからも使い続けてください。



挽き物細工の飾り柱やハープの彫刻、楽譜棚の仕切りの優雅な曲線など繊細でアート作品のようなアンティーク家具です。 古い家具のため側面のハープのパーツの欠損やキズがあります。掲載写真をご確認ください。
サイズ | w46 d34 h136.5cm 下段収納スペースw8 d30 h40cm x4 |
材 質 | フランス 1920~30年代頃 オーク |