

お玉のような形で、ボウルの部分に穴が開いている特別なスプーン。フルーツやお菓子にお砂糖をふりかけるためのもの。
シュガーシフタースプーンとはヨーロッパでは食通の道具と呼ばれるほどその価値が認められているスプーン。 このスプーンはフルーツやお菓子にお砂糖をふりかけるためのスプーンです。
こちらの商品は完売しました
SOLD OUT






お玉のような形で、ボウルの部分に穴が開いている特別なスプーン。フルーツやお菓子にお砂糖をふりかけるためのもの。
シュガーシフタースプーンとはヨーロッパでは食通の道具と呼ばれるほどその価値が認められているスプーン。 このスプーンはフルーツやお菓子にお砂糖をふりかけるためのスプーンです。
気候の厳しいヨーロッパでは現在のような甘味の強いフルーツを作ることは難しく、このスプーンの登場は必然だったといえます。 当時は砂糖も今のような細かい粉状ではなく、棒状に固められた状態が基本でした。それをメイドさんがすりつぶし粉状にしていたわけですが、粉の粒の大きさもまばらだったのでしょう。ですから卓上でシフタースプーンを使用しさらに細かい砂糖をふりかけていました。
サイズ | 全長15cm |
材 質 | シルバープレート/ドイツ |
こちらの商品は完売しました
SOLD OUT
