
一口サイズのレトロで小さな食前酒グラスはフランスのマーケットで出会いました。小さなグラスですがガラスに厚みがあり重厚な作りです。
サイズがひとつひとつ微妙に違いアンティークならではの趣きがります。「アペリティフ」とはフランス由来の言葉で「食欲促進のため食前に飲む少量の酒」いわゆる食前酒という意味。 おしゃべりや食事の時間を楽しむヨーロッパの人々にとって欠かせないアイテムです。ステム部分のふくらみが可愛らしいデザインです。
こちらの商品は完売しました
SOLD OUT

アンティークアペリティフグラス 伝統的な吹きガラスによって作られたハンドメイドのヴィンテージグラス アンティーク食器

伝統的な吹きガラスによって作られたハンドメイドのヴィンテージグラス。
「アペリティフ」とはフランス由来の言葉で「食欲促進のため食前に飲む少量の酒」いわゆる食前酒という意味。 おしゃべりや食事の時間を楽しむヨーロッパの人々にとって欠かせないアイテム。口当たりもよく、ワインを少しだけいただきたい時にもおすすめのサイズ。
吹きガラスによるハンドメイドのため、 よくみると表面に揺らぎがあります。
短いステム、末広状に広がる口径が特徴的なデザイン。古いお品ですがヒビやカケ等なく状態良好です。

サイズ | 口径4.8-5cm h10-11.5cm |
材 質 | フランス ガラス ヴィンテージ |
こちらの商品は完売しました
SOLD OUT
