ビンテージ・リトグラフWales

1578年のイギリスウェールズ地方の地図を銅版画で印刷し着色したものと推測されます。1964年に英国で製作されたもので絵の中の文字はラテン語です。

サイズはやや大きく壁際に立てかけるだけでも存在感があります。厚みもなくすっきりとした現代的なシルエットでインテリアに取り入れやすいです。銅版画ならではの温かみのあるよれたラインがレトロ。エンブレムは細かいところまで見事に表現しています。

イギリス全体を描いた地図は見かけることはありますが、16世紀のウェールズのみを描いたものは珍しく、色使いやフォントに至るまでデザインが秀逸でアート性も高いです。

シンプルで殺風景な壁に1枚飾ると空間の雰囲気がガラリと変わります。ブラックにゴールドのモールディングが映えます。

サイズ w56.5 d1.5 h43.5cm 内径w52.5 h40cm
材 質 イギリス・1964年・ウッド・樹脂・ガラス

こちらの商品は完売しました
SOLD OUT

MALTOインスタ
アンティーク新着お知らせなど
ヴィンテージ タイルピクチャー Notre Dame de France イギリス タイルアート

英国のロンドンにあるノートルダム・ド・フランスに飾られているタペストリーをモチーフにしたヴィンテージタイルアートです。

表面は光沢があり一見水彩画をガラス板付きのフレームに額装しているように見えますが実はタイル。 タイルを額装してアートのようにした珍しい一品です。

ノートルダム・ド・フランスはシャルル フォール神父が19世紀後半に教会に改築し、ロンドン在住のフランス人コミュニティーの伝道所として親しまれていました。第二次世界大戦中に爆撃で被害を受けましたが1953 年に再建され、1954年にフランスのオービュッソン村で織られたタペストリーが現在まで主祭壇の後ろに飾られています。

こちらはそのタペストリーを大判のタイルとして作られたものを額装したもの。花嫁の周りを動物や魚、昆虫、木々が囲んでいます。聖書の中の一節を表現したものかもしれません。

背面には壁掛け用の紐が付いています。タイルは釘でフレームに固定しているため多少あそびがあります。

サイズw28.5 d1.5 h42cm
材 質イギリス タイル ウッド

こちらの商品は完売しました
SOLD OUT

MALTOインスタ
アンティーク新着お知らせなど