アンティークタイル イギリス ヴィクトリア時代 手作りの陶器タイル B
アンティークタイル イギリス ヴィクトリア時代 手作りの陶器タイル B
116
~ポイント付与
商品番号
0717an B-TILE
-
1
sold
-
2
sold
-
3
在庫数
1
-
4
在庫数
1
-
5
sold
「ブリティッシュガーデンを楽しんで」
サイズ |
φ38.5(28) h31cm |
材 質 |
イギリス・1900年代初期頃・陶磁器 |
運 賃 |
<販売価格には送料が含まれております>※沖縄、離島を除く |
デザインや色使いが秀逸で可愛いアンティークタイル。立体的に型押しされているものから手描きで絵付けされているものまでバリエーション豊かです。
イギリスにおいて、16世紀後半からブリストル、リヴァプール、ロンドンを中心にタイル生産が盛んになりました。19世紀に入ると、量産技術の進歩により、教会や公共建築だけでなく、一般家庭にもタイル張りが普及していきます。
ヴィクトリアン時代を迎えると、ゴシック・リバイバルの影響を受け、タイルワークは装飾芸術として新たな地位を獲得しました。1870年代には、イギリスの耽美主義運動の中で、かつて栄えたファイアンス焼きの良さが再評価されます。ウエッジウッドやミントンといった大手の陶磁器メーカーは、このファイアンス焼きのタイルを「マジョリカ焼き」と称し、再び製造を開始しました。
今回買い付けたものは量産品にはないアンティークならではの素敵なデザインばかり。それぞれに個性があって眺めているだけでうっとり。
100年以上前に作られた歴史あるアンティークタイルのため小さなダメージはありますが、それほど目立つものではありません。アンティークならではのコンディションとなります。掲載お写真をご確認ください。
ヴィクトリアンタイルには、パターンを並べて模様を作り出す象嵌タイルや銅板転写タイル、立体感と手塗りの色釉によるグラデーションや奥行き、ガラスの輝きが美しい浮き彫りモチーフのタイルなど、様々な種類があります。中でも特筆すべきは、輪郭線を盛り上げる「チューブライニング・タイル」と呼ばれる技法で作られたタイルです。
19世紀後半には、アーツアンドクラフツ運動に参加したイギリスの芸術家ウィリアム・ド・モーガンによる手描き転写タイルが人気を博しました。
イギリスで製造された手作りのヴィクトリアンタイルは、製造期間が短く、その美しさから希少価値が高く、現在でもアンティークタイルとして世界中で愛されています。
「ブリティッシュガーデンを楽しんで」
オンラインストアにて掲載のアンティーク商品は倉庫に保管中のため、実店舗にてご購入ご希望の場合は予めお問合せ下さい。
こちらの商品はヨーロッパより輸入したアンティーク・ヴィンテージ品です
掲載商品は実店舗ではなく倉庫にて保管しております。
MALTOで取り扱うアンティーク商品は特性上、全て古い時代に作られた一点物の手作りのため、
細かな擦れやシミなどの風合いが見受けられます。ご購入前に商品写真をご確認ください
基本的にアンティーク家具は修復完了後に掲載販売しております。
一部アンティーク家具は発送まで1週間程度お時間をいただく場合がございます。
商品の状態や細部のお写真等ご希望の場合はお気軽にLINEまたはメールにてお問い合わせください(48時間以内に回答致します)
この商品を見た人はこちらの商品も見ています

アンティーク MASON'S(メイゾンズ) Regency カップ&ソーサー イギリス シノワズリデザイン ブルー
\5,800+tax

ヴィンテージ皿 野苺 JAMES KENT社 イギリス
\4,800+tax

アンティーク ティーカップ&ソーサー Adderleys(アダレイズ) ブルーウィロー イギリス/アンティーク食器
\4,800+tax

アンティーク 卓上ランプ ブロンズの鳥 フランス アールデコ
\48,000+tax

英国王室御用達 TOWNTOLK シルバーポリッシュスプレー50ml / シルバー磨き 金属磨き
\1,650+tax

アンティーク ブラックバードパイファネル 陶器の鳥
\9,800+tax

アンティーク 小さなライティングビューロー イギリス 机/アンティーク家具
\148,000+tax

アンティークブックⅢ 革張りの古書 ヨーロッパ
\3,800+tax

アンティーク ドロップリーフテーブルD フランス バタフライテーブル アンティーク家具
\48,000+tax

アンティークコーヒーテーブル 市松模様 フランス ローテーブル アンティーク家具
\56,000+tax